避妊のリード役は男性
日本においてはまだまだ避妊の主役は男性、コンドームと考えられがちです。女性が自らを守るための避妊(ピルなど)を行うことが重要にみえる方もいます。
満足できないコンドームの避妊率
普通の男性がコンドームは使うが正しい使用法や保管法をマスターしていない場合では、コンドームが破れる、外れるリスク、その他にも精子が女性器内に入る確率が上がるのです。
いわゆるありがちな男性コンドーム使用の1年間の失敗率は18%に上るとされます(理想的使用では1年間の失敗率は2%)。
相手のコンドーム避妊は理想的か?
相手の男性がどんなコンドームをどのように扱って付けているのかを見届けている女性はあまりいないはずです。そして相手のコンドームの扱いは理想的なのかを知ることはできないのです。
しかし性行為の結果起こりうることを考えれば理想的なコンドーム使用でないと困るのです。
ヤバい男性もいる
女性によっては行為中に相手男性の不可解な行動を感じ取る(コンドームを外しているように見えるなど)方いるようです。それなのにそれを問い正すことができない方もおられます。
自分を確実に守れるのは自分
自分を確実にコントロール感をもって守れるのは相手ではなく自分です。相手にすべてを任せるのかどうかよく考えてみてください。