処方を受ける前に知っておきたいこと
日本においてアフターピル(緊急避妊薬)は医師の処方が必要になるお薬です。また健康保険の適応外のお薬です。わかりにくいことが多いかもしれません。
医療機関にいく
日本において緊急避妊薬は医師の処方が必要になるお薬です。クリニックや病院など医師のいる医療機関にいかないと買えません。直接薬局に行っても買えないのです。
本人がいく
緊急避妊薬は医師の診断や処方が必要になるお薬です。お薬を飲む本人がいかないと診断や処方がもらえません。代わりの方にはお渡しできないのです。
事前に確認する(診療をしているか)
医療機関へ行く前に緊急避妊の診療をしているか確認しておかなければなりません。緊急避妊の診療は健康保険外で自由診療になるため、対応しない医療機関があるからです。
ホームページや問い合わせで対応可能かしっかり確認してから受診するほうがよいです。
産婦人科へいく
ほとんどの産婦人科では特にクリニックではアフターピル診療をしてもらえます(必ず事前に確認してください)。また普段は聞きにくい今後の避妊の相談もできます。
アフターピル内服後や妊娠してしまった場合に頼りになるのは産婦人科なのです。