コンドームと彼氏と彼女

2020/04/04
  • はてなブックマーク
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

コンドームは大人のエチケット

セックスをする時、コンドームを使うことは2つの意味があります。「性病」と「したくない妊娠」を防ぐことです。もしあなたが彼女で、彼氏がコンドームを使いたくないというのなら教えてあげてください。あなたが彼氏ならぜひ参考にしてください。

おれは性病じゃない

「何も症状がないからおれは性病じゃない。」彼にとっても彼女にとっても実は性感染症の多くは症状がないことが多いのです。痛みやイボがないから性病ではない、だからコンドームはいらない。これはナンセンスなのです。まずお2人で性感染症のチェックをしてみてください。

感度がにぶるから

今までにコンドームを使って感度が非常に落ちる経験をしたのならば、それはあなたに合ったコンドームではなかった可能性があります。

とても薄いもの、着けていることを忘れてしまうようなものがあります。さらなる感覚のため色んな加工がされたコンドームを買うことができます。

早すぎる射精に悩んでいる方には少し感度を弱めて長持ちさせてくれるものもあります。

アレルギーがあるから使えない

コンドームにアレルギーがある人が多くいるわけではありません。そもそもアレルギーがあることはコンドームをしない理由にはなりません。アレルギーを引き起こさないコンドームがあるからです。

アレルギーがあるという人はラテックスコンドームにアレルギーがある場合、コンドームについている化学物質(殺精子剤など)にアレルギーがある場合があります。

殺精子剤は多くのコンドームにつけられていて、よく外側についています。この時コンドームをつけている本人よりもそのパートナーにアレルギー反応が起こるはずです。

あなたかあなたのパートナーにコンドームアレルギーがある場合、ラテックスではないポリウレタンやポリイソプレンのコンドームを使用してください。また殺精子剤のついていないコンドームを使用してください。