生理とアフターピル

2020/04/01
  • はてなブックマーク
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
       

アフターピルを飲んだ後あと生理はどうなる

したくない妊娠に対してアフターピルを飲んだ後に気になるのは、生理(月経)がどうなるのかということです。

いつもは生理がほぼ規則的にくる方(数日のずれはあるが1か月に1回くらい)とそうでない方で考えます。

いつも生理がほぼ規則的な方

アフターピルを飲むことによって次に予定されていたはずの生理が早まったり、反対に遅くなったりすることがあります。予定通りの生理になることもあります。人によって生理の予定日からどれくらい前後するのかは違ってきます。

妊娠していなければ、予定から数日後以内には月経がくることが多いです。

生理が規則的にこない方

ふだんから次の生理の予想がつきにくい方がいます。そのためアフターピルを飲んだあとの生理がいつくるかを予想するのは難しいです。

生理かどうかの判断に体の調子や出血の有無が参考になります。しかし確実なものがありません。妊娠してないことの証明を出血の有無だけで確認するのは不安が残ります。処方していただいた医療機関の医師の指示をしっかりうけることが大切です。

月経がこない

次の生理の予定がある場合はそこから7日を経過しても生理がない場合、妊娠の可能性を考える必要が出てきます。月経予定日から7日以内に出血があったとしても、明らかに量が少ない、生理が続く期間が明らかに短い場合にも注意が必要です。

いつもと違う、妊娠しているかもと感じるときには相談をしてください。まれですが、そのままにしておくと突然の下腹部痛が起きることもあるのです(子宮の中以外に受精卵がつく子宮外妊娠であることも)。

しっかりと信頼できる専門家に相談しておくことが大切です。