吐き気とアフターピル

2020/03/29
  • はてなブックマーク
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

飲んで吐いたらどうする

アフターピルといえば副作用が気になります。アフターピルを飲んで吐いてしまったらと心配される方がいます。

国が認めたアフターピルを飲んで吐くことはない

国内承認薬のノルレボを内服して吐いてしまうことはまずありません。国内の臨床試験においても吐いてしまった方はいなかったようです。吐き気を感じる方は数%です。

万一、吐いてしまった場合(特に内服してから2時間以内に吐く)には処方してもらった医師にアドバイスを求めましょう。

ヤッペ法を選ぶのは注意

ヤッペ法は中用量ピルのプラノバールというお薬を性交後72時間以内に、2錠内服し、その12時間後に2錠内服する方法です。

この方法はだいたい2人に1人が吐き気を覚え、十数パーセントが嘔吐するとされます。このアフターピルを選択された方の多くは副作用を経験されるため、アフターピルは吐き気がひどいと考えられているのかもしれません。避妊率もよくないため基本的にはおすすめできません。