緊急時に避妊するアフターピルが買える場所

2020/03/28
  • はてなブックマーク
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
       

アフターピルはどこから買うべきか

アフターピルと検索すると医療機関サイトや広告、オンライン販売、SNSでのメッセージが出てきます。

医療機関(医師に会う)

国内で認められたアフターピルを手に入れるためには産婦人科などの医療機関にいって医師と直接会い、診断とそれに基づいた処方を受ける必要があります。

不安な気持ちでアフターピルを求める方にとって、いつでも相談できる専門家がその後も責任をもって対応してくれるかどうかは非常に重要なことです。メリットはすぐに飲めること、責任の所在がはっきりしていることです。

オンライン診療

医師は自ら診察することなしに患者さんに薬を処方することはできないことになっています。対面での診療なしに薬だけが郵送で送られてくるというのは法順守、信頼や責任という点で問題があるとして行政指導が入っているようです。

しかし気持ちや距離の問題でアフターピルを求めて医療機関へアクセスできない方を対象として、例外的にオンライン診療で医師の処方を受ける、専門の薬剤師がいる最寄りの薬局でアフターピルを内服するという流れが認められそうです。

海外輸入

オンラインサイトで海外の安価なアフターピルを自己使用の名のもとに自己責任で輸入するものです。他人に譲った場合は違法となります。薬剤の本物・偽物についてはもちろん、輸入の際のトラブル、薬害について日本国も医師もだれも責任を取ってくれません。すべて自己責任です。


*SNSやアプリなどで「アフターピル譲ります」を見かけることがあります。法令違反かつ危険です。