「おりもの」におい問題(おりもの④)

2020/08/03
  • はてなブックマーク
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
       

無味無臭ではないおりもの

おりもののにおいについて悩んでいる方は少なくないはずです。腟の中をジャブジャブ洗うのはにおいを気にしてのことも多いはずです。

においが気になる

おりものや陰部のにおいを気にしている女性は少なくないはずです。

セックスで女性の体について知らないデリカシーのないパートナーに指摘されて傷つく女性もいます。パートナーがにおいをどう感じているのか気になって集中できないという方もいます。

おりものは少し酸っぱいにおい

これは普通のことです。個人差があります

月経中、お産の後

女性の体が健康であっても少し魚のようなにおいを感じることがあるかもしれません。月経中や産後の状況では女性ホルモンの変化によって、においを抑える仕組みがうまく働かないことが普通なのです。

おりもの、外陰からの汗、少しの尿

陰部の通気性が悪い状況、蒸し暑い状況ではおりもの、汗、少しの尿が混じりあった独特のにおいを自覚するかもしれません。これは日常生活では当たり前に起こりうることです。

ジャブジャブ洗うのは

においを感じからといって腟内やおりものをジャブジャブと過剰に洗うのは逆効果です。おりものが持つ腟内への潤い、洗浄、抗菌効果が失われます。正常ではない状況が生まれてしまうのです。

腟内は自分で自然にきれいになる効果があるのです。洗う時はぬるま湯をかける程度がよいでしょう。

どう考えても悪いにおいが続く

そんな場合は専門家に相談しましょう。最近セックスが続いていたり、抗生剤投与する機会があるなどの体調が優れない場合には、悪臭を伴うおりものが病気のサインのことがあります。