薬局でアフターピルがもらえる?
どうしても医療機関で対面診療ができない場合にはオンライン診療を通じて薬局でアフターピルがもらえるようになってくる可能性があります。
専門家による対面診療を
セックスや避妊、妊娠はプライベートかつ重要なことです。あいまいに対応するのはよくありません。またアフターピルは早ければ早いほど効果があります。緊急避妊に関する診療は専門家への相談が重要です(薬だけ渡されて、何かあったら産婦人科に行ってというパターンには注意です)。
オンライン診療でアフターピルをもらう
アフターピル診療は医療機関で医師と出会う対面診療が原則です。例外はどうしても医療機関を受診できない理由がある場合、主に心理的な問題(性被害にあった方など)が想定されています。この場合はオンライン診療による処方が認められています。
どこに連絡すれば?どこにいけば?
厚生労働省のホームページにオンライン診療が行える医療機関とアフターピルをもらえる薬局リストの準備が進んでいますが、まだ広く知られるようにはなっていません。