月経前のアフターピル使用について

2020/06/30
  • はてなブックマーク
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

月経前に使うアフターピル

月経(生理)があと1週間ほどでくるというケースにもアフターピルが処方されて内服する方がいるかもしれません。

どういう出血なのか判断が難しい

もうすぐ生理がくるという時にアフターピルを使うと、その後の性器出血の判断が難しくなることがあります。

判断が難しくなる理由

アフターピルの影響で①生理に関係のない出血が内服後1週間以内に起こることがあります。

またアフターピルの影響で②生理そのものが数日前倒しになることもあります。

①と②が近くに起こった場合には出血についての判断が難しくなることがありえます。

よく理解できない場合には

詳しい説明やご本人の理解なくアフターピルを使用されている場合、ご本人はわからないことばかりでストレスが溜まります。

このような場合には緊急避妊の成否を月経の有無で判断するよりも3週間後の妊娠検査に頼る方が安全なのです。

必ず専門家に相談するようにしましょう。